当社からのお知らせ

夏越の大祓式 茅の輪神事を斎行いたしました

夏越の大祓式 茅の輪神事を斎行いたしました

先日、三柱神社にて夏越の大祓式 茅の輪神事を無事斎行いたしました。当日は厳しい暑さの中にもかかわらず、多くの皆様にご参列いただき、誠にありがとうございました。

夏越の大祓式 茅の輪神事を斎行いたしました

先日、三柱神社にて夏越の大祓式 茅の輪神事を無事斎行いたしました。当日は厳しい暑さの中にもかかわらず、多くの皆様にご参列いただき、誠にありがとうございました。

【6月30日(月)午後4時より】 夏越大祓式 並 茅の輪神事

【6月30日(月)午後4時より】 夏越大祓式 並 茅の輪神事

大祓は、知らず知らずのうちに身についてしまった罪や穢れを祓い清め、清らかな心身に立ち返ることで、次の半年間を平穏に過ごすための神事です。どなたでもご参列いただけます。

【6月30日(月)午後4時より】 夏越大祓式 並 茅の輪神事

大祓は、知らず知らずのうちに身についてしまった罪や穢れを祓い清め、清らかな心身に立ち返ることで、次の半年間を平穏に過ごすための神事です。どなたでもご参列いただけます。

今年最後の紫陽花の花手水をご奉納いただきました

今年最後の紫陽花の花手水をご奉納いただきました

当社では、ただいま境内にて、紫陽花で彩った季節限定の花手水をご覧いただけます。 美しい紫陽花たちは、立花伯爵家農場「橘香園」で育ち奉納いただいたものです。丹精込めて育てられた色とりどりの紫陽花が、初夏の日差しを浴びて、美しく咲き誇っています。 6月27日、最後の紫陽花を奉納いただきました。

今年最後の紫陽花の花手水をご奉納いただきました

当社では、ただいま境内にて、紫陽花で彩った季節限定の花手水をご覧いただけます。 美しい紫陽花たちは、立花伯爵家農場「橘香園」で育ち奉納いただいたものです。丹精込めて育てられた色とりどりの紫陽花が、初夏の日差しを浴びて、美しく咲き誇っています。 6月27日、最後の紫陽花を奉納いただきました。

水無月の御朱印

水無月の御朱印

水無月(六月)の限定御朱印たちをご紹介いたします。この水の月を楽しんでいただけるような素敵な御朱印に仕上がりました。

水無月の御朱印

水無月(六月)の限定御朱印たちをご紹介いたします。この水の月を楽しんでいただけるような素敵な御朱印に仕上がりました。

無病息災を願う「茅の輪」を設置いたしました

無病息災を願う「茅の輪」を設置いたしました

本日総代の皆様に茅の輪づくりにご協力いただき、無病息災を願う「茅の輪」を設置いたしました。ひとつひとつ丁寧に編まれた茅の輪は、地域の皆様の無病息災を願う心そのものです。

無病息災を願う「茅の輪」を設置いたしました

本日総代の皆様に茅の輪づくりにご協力いただき、無病息災を願う「茅の輪」を設置いたしました。ひとつひとつ丁寧に編まれた茅の輪は、地域の皆様の無病息災を願う心そのものです。

【御鎮座二百年】ご奉賛いただいた銅板が輝く姿をご覧ください

【御鎮座二百年】ご奉賛いただいた銅板が輝く姿をご覧ください

御鎮座二百年を迎えるにあたり進めております本殿の改修工事におきまして、このたび、長らく設置されていた素屋根が外され、改修を終えた本殿の姿が現れました。皆さまの真心を込めてご奉賛いただいた銅板が、初夏の陽光を受けて静かに、そして力強く輝いております。

【御鎮座二百年】ご奉賛いただいた銅板が輝く姿をご覧ください

御鎮座二百年を迎えるにあたり進めております本殿の改修工事におきまして、このたび、長らく設置されていた素屋根が外され、改修を終えた本殿の姿が現れました。皆さまの真心を込めてご奉賛いただいた銅板が、初夏の陽光を受けて静かに、そして力強く輝いております。