水無月の御朱印

水無月の御朱印

水無月(六月)の限定御朱印たちをご紹介いたします。
この水の月を楽しんでいただけるような素敵な御朱印に仕上がりました。

紫陽花

紫陽花は、古くは万葉集にも歌われ、日本人にずっと愛されてきました。花は宝石を散りばめたような魅力のある形をした花がたくさんあり、この時期に目で楽しませてくれます。


最初の一匹が鳴き出すと、呼応するように鳴き出す蛙がいます。蛙は自分はここにいるよとアピールするために、ちゃんと相手の声を聴き、重ならないように、必ずずらして鳴いているそうです。

茅の輪

「茅の輪くぐり」を行うことで心身を清め、災いを避けることができるといわれており、「茅の輪くぐり」は無病息災や厄除け、家内安全を願う行事です。
※茅の輪は7月中ございますのでぜひ心身を清めてください。

ぜひこの雨の時期だからこその魅力を愛でながら過ごしましょう。
お宮にてお待ちしております。


ブログに戻る