霜月(十一月)の限定御朱印
葉月(八月)の限定御朱印をご紹介いたします。皆様の素敵な夏の思い出の一つになれましたら幸いです。今回は立花家の妖怪絵巻をモチーフとした御朱印も登場しております!
7月7日。七夕始祭を斎行いたしました。柳川の七夕は旧暦の8月7日にお祝いをするのが慣わしです。お宮の七夕飾りもその頃までお楽しみいただけます。
水の流れ、涼を感じる風鈴。そして、夏の柳川といえば「うなぎ」。切り絵御朱印を夏の空にかざして、夏を思い切り楽しんでください。
文月(七月)の夏らしい限定御朱印たちをご紹介いたします。
6月30日、水無月の大祓式を斎行いたしました。1年の前半の穢れを清めて災厄を払い、1年の後半もまた無事に過ごせるよう祈願いたしました。
「茅の輪くぐり」を行うことで心身を清め、災いを避けることができるといわれており、「茅の輪くぐり」は無病息災や厄除け、家内安全を願う行事です。